
Voicy公開しました:#40 YouTube、共同ライブが可能に。新しいフリークエンシーキャップ機能とライブストリーム配信機能を発表
アタラのマーケティングチームです。
CEO杉原のVoicyチャンネル「プラットフォームの思考回路」にて、5月11日に「#40 YouTube、共同ライブが可能に。新しいフリークエンシーキャップ機能とライブストリーム配信機能を発表」を公開いたしました。
YouTubeは、2022年5月17日(火)に米国で開催されたIAB UpFrontsイベントで、新しいフリークエンシーキャップ機能とライブ配信関連機能を発表しました。
発表されたのは次の3つの機能です。
週間フリークエンシーキャップ設定ができる「YouTube Frequency」
共同ライブ配信
ライブ・リダイレクト
今回の放送では、この新機能について紹介するとともに、その機能が意味することなどについてコメントしています。
ぜひお聴きください!
なお、今回の内容は、広告運用とマーケティングの情報サイト「Unyoo.jp」でもご紹介しています。あわせてご覧ください。
▼アタラでは一緒に働くメンバーを募集しています▼
企業のデジタルマーケティングの自走化を支援するアタラ合同会社の公式noteです。アタラでの働き方やどんな社風なのか、デジタルマーケティングに関するTipsなどをご紹介します!